今日も東濃を走ります。

前日に引き続き、道の駅
「らっせいみさと」が出発点です。

AM . 7 : 45 道の駅スタート。
国道418を南下し山岡へ。

AM . 8 : 20 県道33出合い。
西進して小里川(おりがわ)ダムを目指しました。小里川沿いを下流方向に走る快走路ですが、水の流速が乏しくやや臭うように感じました。
こんな山間の川で珍しいことです。
原因不明。

AM . 8 : 45 小里川ダム着。
すぐそばに「おばあちゃん市山岡」という道の駅があります。
ドリンクをひと口、先に進みます。
ダウンヒルスタート。

なかなかの下り勾配です。小さなトンネルを二つ通過すると、
小里川を跨いで「小里城大橋」という大きな橋が架かっていました。かなり川面から高さがあります。
きれいな道でついスピードオーバー。もちろん横を抜かしていく車も猛スピード。
そして珍しいS字カーブ橋。ただ、路面に細い溝が切ってあり神経を使います。
久し振りに「恐怖」を感じました。橋を渡っても急な下りが続くので、堪らず一時停止。

AM . 8 : 55 県道20出合い着。(瑞浪市稲津町小里)
強烈な下りでした。帰宅後調べてみると、小里川ダムからの下り出しが約400m、ボトムは約220m。
小里城大橋は、最大橋脚高79.5m・最大支間135m・橋長420m、国内最大規模のS字橋でした。
そして、瑞浪市稲津町の名物だそうです。 どうりで・・・。
ここ稲津町小里から緩い登りが始まりました。

AM . 9 : 15 瑞浪市陶(すえ)町大川着。(国道363出合い)
やや急になった道を東進し明智を目指しました。明智との中間点辺りから下り道、快走路です。
人気のエリアなのか? 途中何組かのローディーさんとすれ違いました。

AM . 9 : 55 明智着。(県道11出合い)
明智川沿いの県道11号線を昨日とは反対に南下し、愛岐県境矢作ダム方向を目指します。
昨日の登りがユッタリしていたので、良い下り道になるだろうと思ったのですが、
予想以上に素晴らしい快走路です。どこまででも下っていきます。
当初の計画では県道19号線の入口を最南下点に周回するつもりでしたが、
これほどまでの下りになると、チョット登り返しが・・・。

AM . 10 : 30 愛知県豊田市浅谷町小渡着。(県道20号線出合い)
あまりに素晴らしい下りで登り返しが心配になり、県道19ひとつ手前の県道20で折り返すことにしました。
阿妻川に沿ってゆっくり登っていきます。かなりの登りを覚悟していたのですが大した勾配はなく、むしろ水平に近いものです。往々にして、流れに沿っている時は緩く、流から離れ山に向かうと急になるものですが、これはユル過ぎます。奥美濃や飛騨の山間部とは基本的な傾斜が違うのでしょうか?
「おかしい?」などと心配しなくても、やっぱり強烈な登が現われました。 ナントか頑張って、

AM . 11 : 25 豊田市大ヶ蔵連(おおがぞれ)着。(国道419号線出合い)
ちょうど目の前を一組のローディーさんが登って行きました。
少し間をあけて(心配しなくても追いつかないけど)、ゆっくり国道419を北上します。

AM . 11 : 35 小原トンネル着。
僅かな登りでトンネルに到着、下り快走路が始まりました。

AM . 11 : 40 瑞浪市陶町大川着。
国道363号線との出合いが丁字路になっていて、曲がり角に八王子神社がありました。
そばに「瑞浪市有形文化財 大川の美濃焼狛犬郡」という標柱が立っています。 中に入ると、

こんな狛犬が向かい合っていました。

小休止し走り出そうとした時ビックリ! すぐ横に居ました・・・。 高さ3.3mだそうです。

下りになった県道20を北上、

PM . 0 : 00 瑞浪市稲津着。(県道66号線出合い)
稲津から屏風山の北側を北上し、スタート地点恵那市三郷町の道の駅を目指しました。
屏風山頂上を南下に見るまで手強い登りが続きました。

PM . 0 : 45 道の駅「らっせい・みさと」帰着。
小里城大橋が圧巻でした。 東濃恐るべし!

本日総走行距離 83km

- cycling 2009 top -

inserted by FC2 system